こんにちは。 読書好きのみやんと申します。 (マンガ歴35年以上、活字歴は20年ほど)
電子書籍ストア「DMMブックス」は
のが特徴の電子書籍ストアです。
2021年9月現在のキャンペーンは30%ポイント還元。 人気コミックの新刊も対象だったりするので、マジでお得です。
\人気作品の新刊でもポイント還元!/
※毎日更新「SALE」
MAX100%OFF!
この記事では、DMMブックスの
・どこが優れているのか?
・ユーザーの評判はどうなのか?
を解説していますので、利用を検討している人はぜひ参考にしてください。
DMMブックスとは
DMMブックスとは、合同会社DMM.comが運営する電子書籍ストア。
DMM=アダルトのイメージがありますが、成人向けの作品は「FANZA(ファンザ)」というサイトの方で販売しています。

品揃え
取り扱いジャンルはマンガを中心に、小説、ライトノベル、実用書、雑誌、写真集など、オールジャンル。品揃えは約70万冊。
本の決済方法
DMMブックスの決済方法は以下。
・クレジットカード決済
・PayPal
・DMMポイント
支払い方法はやや限定的。
ただし、DMMポイントの購入方法は
・クレジットカード
・PayPal
・Paidy
・BitCash
・WebMoney
・PayPay
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンク、Yモバイルまとめて支払い
・メルペイ
・楽天ペイ
・コンビニ店頭支払い
・銀行振込
・Edy
・Suica、モバイルSucica
・プリペイドカード
と、めちゃくちゃ豊富なので、決済方法で困ることは無さそうです。
DMMブックスのここがスゴイ
DMMブックスの他社にはない強みはこちら。
割り引きキャンペーンが多い
DMMは本に限らず、DMMサービス全体で割り引きキャンペーンが多いです。
他のサイトでは割引やポイント還元されにくいような作品もDMMでは割引やポイント還元対象になることがあるので、気になる作品はすぐに『お気に入り』に入れておきましょう。


\人気作品の新刊でもポイント還元あり!/
※毎日更新「SALE」MAX100%OFF!
口コミ・ユーザーの評価
DMMブックスの口コミを調べてみました!
まずは良い口コミ。
本棚にある作品をタップすると無条件でダウンロードが始まる電子書籍ストアも多いのですが、DMMブックスはダウンロードせずに読むか、ダウンロードして読むか選べるので便利です。
続いて良くない口コミ。
アプリ上で「おすすめの無料マンガ」がたくさん出てくるようになったのは、2021年のアップデートの影響。
確かに「自分の本棚」に、買ったもの以外がたくさん表示されるのはあまり気持ちの良いものではありませんね・・。
マンガ以外は読みにくいという意見も多く見られました。 私はマンガ以外は紙で買うので、この問題については未検証です。 すみません。
アプリについては賛否両論あるので、一度ダウンロードしてみて、無料の作品などで試してみる方が良いでしょう。
DMMブックスの初回特典は?
2021年4月頃に「100冊まで70%OFF」のキャンペーンを行っていましたが、結果的には約60億の赤字だったそうです。
そのためか、現在は初回割引特典は行っていないようでした。 ※2021年9月調べ
現在は、新規利用者、既存の利用者の線引き無しで、「ポイント還元キャンペーン」を行っています。
人気作品の新刊まで30%分のポイント還元を行っていたりするので、なかなかすごいです。

ポイント還元やクーポンで安定して安く買えるか?
DMMブックスの割引、ポイント還元は大きく分けて2種類あります。
一つはジャンル別のキャンペーンですが、こちらについては対象範囲が狭め。

もう一つはポイント還元。
DMMのポイント還元は大きく分けて以下の4つ。
・PayPay残高の支払いで1%還元
・1レビュー10ポイントプレゼント
・DMMカードの支払いでポイント4%還元
※1日2日3日は4%からさらに+2%~6%還元のキャンペーンあり
・ポイント管理アプリのおみくじで最大100ポイント
還元率はあまり高くないので、無理に狙う必要はないでしょう。(おみくじは楽なのでおすすめですが)
どちらかというと、期間限定のキャンペーンを狙うのがおすすめです。

セブンイレブンでDMMのプリペイドカード買うと10%おまけ、というキャンペーンを良くやっているので、そちらもおすすめ。(情報が入って来にくいのが難点)
DMMのキャンペーン履歴
どんなジャンルをどれくらい安く買えるのかを知るには、過去のキャンペーンを知るのが一番!
ということで、の過去(現在含む)キャンペーンを備忘録的に記載しています!
無料で読める冊数が増えるキャンペーンは記載の対象外としています。
2022年
2022年のキャンペーン一覧です。新しい月から並べています。
3月
・・KADOKAWAの異世界コミック30~50%OFF
2月
・KADOKAWAの異世界コミックが30~50%OFF
・ソルマーレ祭 無料&20%ポイント還元
・講談社 冬電2022 無料&割引き
・インゴシマ 無料&50%OFF ※インゴシマはマンガ作品名
・ガンガン読もうぜ!スクエニ冬まつり 無料試読%割引きなど
2021年末~2022年1月
・対象作品50%ポイント還元
※話題作も含めてかなりの作品が対象。公式にも「2021年12月16日以前に配信された作品がほぼ全品対象」と記載。
・ガンガン読もうぜ!スクエニ冬祭り
※対象作品が50%OFFなど
・DMM限定!年末年始はニチブン人気作品をイッキ読み!一覧
※対象作品が70%OFFなど
・『ベルセルク』最新41巻配信記念 ヤングアニマルフェア!
※対象作品が50%OFFなど
・レビュー投稿1件につき10ptプレゼント。
※最大500pt。
DMMブックスの使用感や気になる点
私は2014年から使っています。 今年(2021年)で7年になりますが、ぶっちゃけ最初はアダルト作品目的で使い始めました。
アプリについては可もなく不可もなく、といった印象です。
DMMは今までアダルト以外はあまり力を入れていない印象でしたが、最近(2021年)は一般作品もキャンペーンが多いですし、普通に使いたい人にもおすすめ。
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
\人気作品の新刊でもポイント還元あり!/
※毎日更新「SALE」MAX100%OFF!

コメント