はじめまして。1970年代後半生まれの、みやんと申します。
2021年にふと「ジャンプ黄金期ってなんだったのか」と疑問に思って、関連する著作をいくつか読んでいくうちに
漫画の関連本についてまとめられた情報が無い
ことに気づきました。
たとえば
週刊少年サンデー創刊時のこと
貸本って具体的にどんな感じだったの?
といったことを知りたいと思っても、どれ読んだら良いのか、ネット上に整理された情報がない。
というわけで自分がそれを作ろうと思い、このサイトを立ち上げました。
とはいえ、自分の読んでみたい本を好き勝手に読んでいるだけなので、『The・スタンダード』的な本が紹介されてないこともあるかと思いますが、その辺はご容赦を。
ちなみに私は絵や漫画をぜんぜん描けませんし(絵心ない芸人なみの画力です)、研究者や評論家でもありません。
どちらかというと音楽界隈に片足突っ込んでいた人間です。
むかしmixiで久保田麻琴さんに電話番号教えてもらって、一度お会いしたことがあります。そのとき、あがた森魚さんも来られていました。 (といっても挨拶しただけなので、わたしのことは覚えておられないと思いますが)
ドラマーの楯川陽二郎さんにもお会いしたことがあるのですが、アックスの編集やってたこともあるみたいですね。知らなかった。