

発行日と目次
発行日:2018年4月
※目次については割愛します。
説明や感想など
初の週刊青年漫画雑誌である『漫画アクション』の創刊にまつわるエピソードをマンガ化した作品。
創刊50周年を記念して双葉社から依頼されるも、最初は断ろうと思ったそうです。
理由としては、『ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場~』で力を使い果たしたのと、この作品を超える漫画家マンガを描ける気がしなかったから、とのこと。※詳しくは3巻あとがき参照
ともあれ、結果、描かれたわけですが、今まで全く知らなかった話がたくさんあって、大変おもしろかったです。

まさか「モンキー・パンチ」も「バロン吉元」も自分で考えたペンネームじゃなかったとは・・。
『漫画アクション』が創刊された1967年頃は
・あしたのジョー連載開始(1967年の年末)
・週刊少年ジャンプ創刊の前年
・雑誌 COMの創刊
・貸本マンガの衰退
など、漫画界にとって大きなうねりのあった時代なので、週刊青年漫画誌については深く言及されることがあまりない印象です。
したがって、この当時の週刊青年漫画誌にまつわるエピソードをマンガで知ることができるというのは、大変ありがたいことですし、漫画界へ大きな貢献を果たしたと言えるのではないでしょうか。
なお、この作品の1巻はKindleUnlimitedで無料で読めるようです。
あとルパン三世も無料で読めるみたいですね。
※バロン吉元先生の初期の『柔俠伝』は現在、電子書籍で配信されていないようです。
私は『漫画アクション』をBOOK☆WALKERの読み放題で読んでいますが、
『つぐもも』浜田よしかづ
『青春爆走!』研そうげん
『贄屍忌鯉 ニシキゴイ』山口貴巳
『島さん』川野ようぶんどう
等を気に入って読んでいます。 ※2025年9月現在。




コメント