このマンガがすごい!2025/宝島社

created by Rinker
¥882 (2025/05/24 14:42:49時点 Amazon調べ-詳細)
目次

発行日と目次

発行日:2024年12月27日

目次は以下。

・ランキングベスト20(オトコ編TOP20;オンナ編TOP20)
・SPECIAL INTERVIEW (オトコ編 第1位『君と宇宙を歩くために』泥ノ田犬彦;オンナ編 第1位『環と周』よしながふみ)
・オトコ編 ランキングレビュー1位~20位
・オンナ編 ランキングレビュー1位~20位
・あの人気漫画家に聞く!このマンガがすごい!
・あの人気作の担当編集者に聞く!このマンガがすごい!
・鳥山明のここがすごい!
・私たちの大好きなCLAMP
・あのマンガのこのシーンがすごい!
・あの人が選ぶこのマンガがすごい!
・このキャラクターがすごい!このマンガもすごい!
・書店員が選ぶこのマンガがすごい!
・漫画家のタマゴが選ぶこのマンガがすごい!
・雑誌編集部が選ぶこのマンガがすごい!
・各界のマンガ好きが選ぶこのマンガがすごい!オトコ編
・各界のマンガ好きが選ぶこのマンガがすごい!オンナ編
・プレゼント情報

説明や感想など

もはや年末の恒例。

ランキングについては歴代含めてWikipediaに掲載されてるので、そちらを見てください。 ⇒ このマンガがすごい!

自分の好きなマンガや作家がランクインしていると嬉しい。

私の好きな谷口菜津子先生の作品が4位に入っていて嬉しかった。

しかしながら、「ランクインしている作品を片っ端からチェック」は、お金・時間・精神力のすべての面でかなり厳しいですね。

あまり順位を気にせず、気になった作品を2.3ピックアップして読んでみるのが良いのではないでしょうか。

私はこの中から『ふつうの軽音部』を選んで読んでみましたが、めちゃくちゃおもしろかった。アニメ化されたら凄い流行るでしょうね。(そして多分もう、内々ではアニメ化決定しているのでは)

created by Rinker
¥680 (2025/05/24 14:42:50時点 Amazon調べ-詳細)


にしても、まいど「漫画家っていろんなマンガ読んでるよなぁ・・」と思ってしまう。

ちなみに表紙に書いてある「鳥山明のここがすごい」は、5ページくらいのコンパクトにまとめられたものでした。

created by Rinker
¥882 (2025/05/24 14:42:49時点 Amazon調べ-詳細)

この記事を書いた人

1970年代生まれ。少年ジャンプは黄金期、就職は氷河期の世代。

コメント

コメントする

目次