ニッポン漫画家名鑑/長谷邦夫

created by Rinker
¥375 (2025/11/26 20:24:38時点 Amazon調べ-詳細)
目次

発行日と目次

発行日:1994年3月15日

目次は以下

はじめに
マンガジャンルの分類マークについて
あとがき
参考文献
ジャンル別さくいん

説明や感想など

タイトルとおりで漫画家の名鑑。

選定基準は、作者が興味を頂いた作家ではありますが、おそらくこの時代までの重要な作家たちはだいたい網羅されているでしょう。

まだ今ほどメジャーじゃなかった頃に小畑健先生を採りあげているのはさすが

「ネットが普及した現在となっては、あまり存在価値がないかもなぁ」と思いながら読んでみたのですが、むしろこれはネットでは実現しにくい領域だな、と思いました。

一ページにまとめるには膨大すぎるし、複数ページに分けるとネットの場合は煩わしくて仕方ないので。

作者が戦前生まれだからなのか、江戸時代や大正時代など、戦前の作家たちや一コマ風刺系のマンガ家も一定数紹介されており、『手塚以降』みたいなまとめられかたじゃなかったのが個人的には良かったです。

各作家の情報について、とくに調べたりはしていないのですが、Wikipedia にも書かれていないことがけっこう載っているんじゃないかなと思います。

一点だけ残念なのが、作家名のフリガナが変になってるところが多いところ。作者である長谷邦夫が、「な」のページにあるのに、表記が「はせくにお」になってたり、「??こんな読み方だっけ?」ってなる作家がいくつかありました。

この記事を書いた人

1970年代生まれ。少年ジャンプは黄金期、就職は氷河期の世代。

コメント

コメントする

目次