みやん– Author –
1970年代生まれ。少年ジャンプは黄金期、就職は氷河期の世代。
-
劇画の星をめざして -誰も書かなかった劇画内幕史-/佐藤まさあき
【発行日と目次】 発行日:1996年10月30日 目次は以下。 はじめに・漫画家への夢をはぐくむ・現行の売り込みに成功し十七歳でデビュー・さいとうたかをらとの出会いと『影』の創刊・水島新司を発掘し「劇画工房」旗揚げす・悪書追放運動からハードボイルド... -
ラバウル従軍後記 トペトロとの50年/水木しげる
【発行日と目次】 発行日:2002年7月25日 (文庫版) 目次は以下。 はじめに・トペトロとの出会い(初期スケッチ集)・トペトロとの再会・トペトロとの別れあとがき 【説明や感想など】 水木しげる記念館で見かけて、買おうかどうか迷ったけど、なんだか気... -
70年代マンガ大百科/別冊宝島
【発行日と目次】 発行日:1996年12月27日 目次は以下。 INTRODUCTION:当時の少年たちよ、今こそ「70年代を味わい尽くせ!」RART1 馬鹿の時代!・70年代は、美しき「馬鹿の時代」だった!・馬鹿の美しさを広めた梶原一騎・仁義なき少年マンガ雑誌戦争... -
貸本屋とマンガの棚/高野慎三
【発行日と目次】 発行日:2022年8月10日 目次は以下。 はじめに第一章 貸本マンガの誕生まで・夜店の赤本と『愉快な三振王』・「おもちゃマンガ」と手塚の赤本単行本・街頭紙芝居と太平洋文庫・紙芝居、赤本から貸本マンガへ第二章 貸本マンガの隆盛・花... -
アックス第144号 第一特集「追悼白土三平・岡本鉄二」/青林工藝舎
【発行日と目次】 発行日:2021年12月31日 目次は以下。 第一特集「追悼白土三平・岡本鉄二」マンガ界に革命を起こした男たち。・南伸坊「白土三平さんと私」・呉智英「それでもまだ描いてほしかった」・林静一「偉大な劇作家」・近藤ようこ「私の白土漫画... -
アックス 第149号 追悼・宮谷一彦/青林工藝舎
【発行日と目次】 発行日:2022年10月31日 目次は以下。 追悼・宮谷一彦「激情の魂」・追悼コメント/赤田祐一、浅川満寛、飯田耕一郎、竹熊健太郎、ダーティ・松本、戸田利吉郎、並木智子、根本敬、早見純、松本品子、村上知彦、森田敏也、湯浅学、吉田保... -
石ノ森章太郎のマンガ家入門/石ノ森章太郎
【発行日と目次】 発行日:1998年10月10日 目次は以下。 ■第1部 =入門編=~第1章~ おさらい1:道具2:かきかた3:発表方法~第2章~ 自己紹介(まんが家への道)・はじめに・マンガファン・投稿時代・デビュー・マンガ家生活・スランプ・そして、それから・... -
マンガはなぜ面白いのか/夏目房之介
【発行日と目次】 発行日:1997年11月20日 目次は以下。 ■第一部 マンガはなぜ面白いのか第1章:マンガ隆盛の謎第2章:表情と描線第3章:手塚マンガから劇画へ第4章:表現の振幅~吾妻ひでおと『ドラえもん』第5章:線の面白さ~谷岡ヤスジと杉浦茂第6章:... -
さらば、わが青春の『少年ジャンプ』/西村 繁男
【発行日と目次】 発行日:1997年11月 目次は以下。 ・プロローグにかえて第一章 苦戦の月刊誌時代第ニ章 苦肉の新人起用策第三章 ハレンチ学園&男一匹ガキ大将第四章 漫画家専属制度第五章 臨時労働者組合第六章 新人漫画家パワー発進第七章 発行... -
肉萬 ~キン肉マン萬之書~ / ゆでたまご
【発行日と目次】 発行日:2008年8月31日 目次は以下。 ・今度こそ!キン肉マン覆面狩りポスター・キン肉マン29年激闘史・各界著名人が語る!やっぱり肉が好き! その1・プロの漫画家さんが描いてくれたオリジナル超人イラスト大発表!!・キンケシ大図鑑・...