みやん– Author –

1970年代生まれ。少年ジャンプは黄金期、就職は氷河期の世代。
-
フリースタイル50 THE BEST MANGA 2022このマンガを読め!
【発行日と目次】 発行日:2022年1月15日 以下、目次(特集のみ掲載) このマンガを読め!発表! BEST10BEST 10作品紹介まだまだ傑作揃い!20位までBEST作品総評全アンケート回答マンガ時事放談2022マンガの事件簿20222021年各賞受賞リストTHE HISTORY OF ... -
フリースタイル46 THE BEST MANGA 2021 このマンガを読め!
【発行日と目次】 発行日:2021年1月10日 以下、目次(特集のみ掲載) このマンガを読め!発表! BEST10BEST 10作品紹介まだまだ傑作揃い!20位までBEST作品総評全アンケート回答マンガ時事放談2021マンガの事件簿20212020年各賞受賞リストTHE HISTORY OF ... -
フリースタイル44 THE BEST MANGA 2020 このマンガを読め!
【発行日と目次】 発行日:2020年1月10日 以下、目次 特集 THE BEST MANGA 2020 このマンガを読め!発表!BEST10BEST10作品紹介まだまだ傑作揃い! 18位までBEST作品総評 南信長+ヤマダトモコ+斎藤宣彦全アンケート回答 ベスト10+コメントマンガ時事放談2020 ... -
OHの肖像 大伴昌司とその時代/竹内 博編
【発行日と目次】 発行日:1988年10月2日 以下、目次 口絵 AMAZING WORLD OF SHOJI OHTOMOプロローグ:大伴昌司がいた第1章:ミステリーに始まる第2章:ブラウン管の背後で第3章:SF作家クラブ事務局長第4章:特撮ジャーナリスト第5章:情報グラフィズム... -
再び大阪がまんが大国に甦る日/辰巳ヨシヒロ、松本正彦ほか
【発行日と目次】 発行日:2014年4月30日※単行本は2010年10月刊行 以下、目次 第1章 駒画×劇画対談 松本正彦×辰巳ヨシヒロ(松本正彦・辰巳ヨシヒロ・斧田小)はじめに/きっかけは手塚作品/何もなかった日の丸文庫『影』発刊/「隣室の男」革新性/高橋... -
劇画暮らし/辰巳ヨシヒロ
【発行日と目次】 発行日:2014年10月25日※単行本は2010年10月刊行 以下、目次 1:手塚治虫に出会った手塚治虫登場/まんが本の大洪水/狂乱の投稿時代/戦後初のアマチュア研究会/夢の手塚詣で/まんが漬けの高校受験/オキちゃんの哀しみ/二階の夏休み/大城の... -
漫画編集者/木村俊介
【発行日と目次】 発行日:2015年5月25日 以下、目次 はじめに1章:猪飼幹太「月刊コミックリュウ」(徳間書店)・マンガ「いがいさんと私」/ふみふみこ2章:三浦敏宏「ヤングマガジン」「ヤングマガジンサード」(講談社)・マンガ「担当さん漫画」/平本ア... -
出版現実論/藤脇邦夫
【発行日と目次】 発行日:1997年11月30日 以下、目次 序文 白夜書房取締役編集局長・末井昭はじめに第1章:出版現実論第2章:「大手が牛耳る出版の55年体制は崩壊する」渋谷陽一 vs 藤脇邦夫第3章:「作家のランクは返品率で決まる」梅崎隆夫 vs 藤脇邦... -
出版幻想論/藤脇邦夫
【発行日と目次】 発行日:1994年5月18日 以下、目次 序文 幻冬舎代表取締役・見城徹はじめに第一章:出版幻想論・70年代の出版人・角川春樹を擁護する・「良書」幻想を支える「読書人」・書評されない本が売れる本・「良書」の押し売りは書店の迷惑・... -
エロマンガ・スタディーズ/永山薫
【発行日と目次】 発行日:2014年4月10日※単行本は2006年11月刊行 以下、目次 まえがき/不可視の王国第一部 エロマンガ全史前説 ~ミームが伝播する~第一章:漫画と劇画の遺伝子プール【1940~50年代】ゲノムキング・手塚治虫/カウンターとしての劇画【...