-
「ガロ」編集長/長井勝一
【発行日と目次】 発行日:1987年9月29日※単行本(?)は1982年4月 以下、目次 第1章 『ガロ』創刊のころ・マンガ文化隆盛の中で・いいマンガを出版したい・結核で死にかかって・創刊号と「カムイ伝」・実験と刺戟の場を第2章 大陸での夢と現実・生ま... -
ゲゲゲの女房/武良布枝
【発行日と目次】 発行日:2011年9月20日※単行本は2008年3月 以下、目次 一章:静かな安来の暮らし二章:結婚、そして東京へ三章:底なしの貧乏四章:来るべきときが来た!五章:水木も家族も人生一変六章:名声ゆえの苦悩と孤独七章:終わりよければ、す... -
漫画家本SPECIAL スピリッツ本/小学館
【発行日と目次】 発行日:2020年11月4日 以下、目次 ・創刊編集長かく語りき!・40年分の漫魂対談「高橋留美子VSのりつけ雅春」・寄稿&インタビュー 私とスピリッツ┗いしかわじゅん、糸井重里、雁屋哲、鴻上尚史、柴門ふみ、佐藤敏章、竹熊健太郎、中条... -
周縁漫画界 漫画の世界で生きる14人のインタビュー集/姫乃たま
【発行日と目次】 発行日:2018年10月5日 以下、目次 ・丸尾末広(漫画家・イラストレーター)・新井英樹(漫画家)・上野顕太郎(漫画家)・おくやまゆか(漫画家・絵本作家)・奥村勝彦(漫画編集者)・松田洋子(漫画家)・田辺剛(漫画家)・唐沢なを... -
手塚治虫の冒険: 戦後マンガの神々/夏目房之介
【発行日と目次】 発行日:1998年7月1日※単行本は1995年6月発売 以下、目次 はじめに第一講:手塚治虫の線とコマ『メトロポリス(大都会)』第二講:初期手塚マンガの達成『来るべき世界』第三講:さまざまな実験『罪と罰』第四講:手塚マンガのライバルた... -
手塚治虫はどこにいる/夏目房之介
【発行日と目次】 発行日:1995年12月4日※単行本は1992年6月発売 以下、目次 序:手塚さんの死手塚治虫像:宝塚・戦争・マンガ初期手塚マンガの楽しさ:モッブシーン『新宝島』:コマの革命はあったのか?『新宝島』の読み方:表現論ヒョウタンツギ:方法... -
貸本マンガRETURNS/貸本マンガ史研究会
【発行日と目次】 発行日:2006年3月4日 以下、目次 はじめに序章:貸本マンガの豊かな世界第1章:ヒーロー現る!第2章:ミステリ、ハードボイルドの誘惑第3章:少女たちの夢のゆくえ第4章:異世界への誘い第5章:青春って何だ!?終章:貸本マンガに溺れ... -
アックス 第104号 追悼 辰巳ヨシヒロ/青林工藝舎
【発行日と目次】 発行日:2015年4月30日 以下、目次 特集「追悼:辰巳ヨシヒロ」┗寄稿者:水木しげる、つげ義春、池上遼一、エリック・クー、エイドリアン・トミーネ、山崎春美、東陽片岡、具伊井戸夫、アトス竹本、浅川満寛マンガ再録「人喰魚」他、通常... -
アジアのマンガ/小野耕世
【発行日と目次】 発行日:1993年3月15日 以下、目次 ・G・Mスダルタ氏とインドネシアのマンガ・シンガポールの漫画コースター・フィリピン・コミックスの父に会う・天安門事件と香港の政治マンガ・香港のコミックス戦争・タイのアノップは日本の筆で描く... -
水木サンの幸福論/水木しげる
【発行日と目次】 発行日:2007年4月25日※2004年3月に刊行された「水木サンの幸福論-妖怪漫画家の回想」に加筆修正が加えられ、文庫化されたもの 以下、目次 第一部:水木サンの幸福論第二部:私の履歴書はじめに―あの世とこの世・大食いの健康児・「のん...