-
週刊文春エンタ+ 特集 80年代!少年マンガの熱狂/文春ムック
【発行日と目次】 発行日:2022年12月22日 目次は画像でご参照ください。 【説明や感想など】 北条司特集なのかと思いきや、80年代黄金期時代のジャンプ周辺の話や、コロコロ・ボンボン、藤子アニメや80年代以降のサンデーの話など、多岐に渡ります。 80年... -
まんが秘宝 男のための青春まんがクロニクル/洋泉社
【発行日と目次】 発行日:2013年8月1日 目次は以下。 ・悪魔よりも孤独 押見修造と『惡の華』/ 町山智浩・まんが家が語る「まんがと青春」/押見修造/島本和彦/いましろたかし・『デラシネマ』『夢工場』『黄金町』映画作りにかける青春群像劇に涙せよ... -
劇画漂流/辰巳ヨシヒロ
【発行日と目次】 発行日:2008年11月20日 ※目次は割愛します。 【説明や感想など】 『劇画』の名づけ親である辰巳ヨシヒロの中学時代から1960年の劇画工房解散までをマンガで描いた自伝的作品。 朋友である松本正彦が描いた『劇画バカたち!!』は雑誌「... -
【イベントレポート】”レコード大好き小学生 カケル”第三巻発行記念!おおひなたごう先生と沼る、アナログレコードの魅力
2025/5/31 (土)17:00-19:00「"レコード大好き小学生 カケル"第三巻発行記念!おおひなたごう先生と沼る、アナログレコードの魅力 」 に参加してきました。 場所はこちら。京都リサーチパーク 10号館 イベントの概要は↓ ■単行本 第三巻に登場した... -
戦後マンガ50年史/竹内オサム
【発行日と目次】 発行日:1995年3月30日 目次は以下。 第1章:赤本マンガの出版第2章:月刊誌と絵物語第3章:月刊誌とストーリー・マンガ第4章:貸本マンガと劇画第5章:少年・少女週刊誌の創刊第6章:マニア誌の創刊第7章:青年誌の発刊第8章:少女マン... -
マンガの教科書―マンガの歴史がわかる60話/吉村和真 編集
【発行日と目次】 発行日:2008年7月31日 目次は以下。 第1章:マンガの源流をたどる・鳥獣戯画-鳥羽絵・ワーグマンと京都・絵新聞日本地・我楽多珍報・ビゴーと京都・大阪パック・少年パック・明治期の京都漫画雑誌・北沢楽天とその漫画史に果たした役割... -
つっぱりアナーキー王/洋泉社MOOK まんが秘宝 Vol. 2
【発行日と目次】 発行日:1997年9月20日 目次は以下。 ・巻頭カラ―コミック『つっぱりアナーキー王(キング)』・ザ・デイ・アフター ハルマゲドン後に来るユートピア・豪ちゃんアナーキー軍団・水木しげるの天然アナーキズム・世直しバイオレンス党・漫... -
描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方/週刊少年ジャンプ編集部
【発行日と目次】 発行日:2021年4月10日 目次は以下。 第1章:技術論の前に「描きたいもの」を育てる第2章:2ページ漫画を描こう第3章:ジャンプ作家アンケート第4章:悩んだら「やれるところから、好きなように」に戻ろう第5章:デジタル作画のコツ――ミ... -
「少年ジャンプ」黄金のキセキ/後藤 広喜
【発行日と目次】 発行日:2018年3月30日 目次は以下。 まえがき■「少年ジャンプ」の編集方針は創刊時にすべて決まっていた■創刊誕生期— 昭和43年(1968年)7月11日発売の創刊号から昭和45年(1970年)年末最終号まで■飛躍期 マガジンに追いつき追いこせ —... -
漫画王国の崩壊/西村繁男
【発行日と目次】 発行日:1998年4月10日 目次は以下。 はじめに第一章:ふたつの正月風景第二章:会長の死第三章:派閥力学と陰湿な人事第四章:凄腕プロデューサー登場第五章:葬列の後ろに第六章:社長室余談第七章:王国の設計第八章:揺れる日々第九...