-
貸本マンガRETURNS/貸本マンガ史研究会
【発行日と目次】 発行日:2006年3月4日 以下、目次 はじめに序章:貸本マンガの豊かな世界第1章:ヒーロー現る!第2章:ミステリ、ハードボイルドの誘惑第3章:少女たちの夢のゆくえ第4章:異世界への誘い第5章:青春って何だ!?終章:貸本マンガに溺れ... -
アックス 第104号 追悼 辰巳ヨシヒロ/青林工藝舎
【発行日と目次】 発行日:2015年4月30日 以下、目次 特集「追悼:辰巳ヨシヒロ」┗寄稿者:水木しげる、つげ義春、池上遼一、エリック・クー、エイドリアン・トミーネ、山崎春美、東陽片岡、具伊井戸夫、アトス竹本、浅川満寛マンガ再録「人喰魚」他、通常... -
アジアのマンガ/小野耕世
【発行日と目次】 発行日:1993年3月15日 以下、目次 ・G・Mスダルタ氏とインドネシアのマンガ・シンガポールの漫画コースター・フィリピン・コミックスの父に会う・天安門事件と香港の政治マンガ・香港のコミックス戦争・タイのアノップは日本の筆で描く... -
水木サンの幸福論/水木しげる
【発行日と目次】 発行日:2007年4月25日※2004年3月に刊行された「水木サンの幸福論-妖怪漫画家の回想」に加筆修正が加えられ、文庫化されたもの 以下、目次 第一部:水木サンの幸福論第二部:私の履歴書はじめに―あの世とこの世・大食いの健康児・「のん... -
週刊文春エンタ+ 特集 80年代!少年マンガの熱狂/文春ムック
【発行日と目次】 発行日:2022年12月22日 目次は画像でご参照ください。 【説明や感想など】 北条司特集なのかと思いきや、80年代黄金期時代のジャンプ周辺の話や、コロコロ・ボンボン、藤子アニメや80年代以降のサンデーの話など、多岐に渡ります。 80年... -
まんが秘宝 男のための青春まんがクロニクル/洋泉社
【発行日と目次】 発行日:2013年8月1日 目次は以下。 ・悪魔よりも孤独 押見修造と『惡の華』/ 町山智浩・まんが家が語る「まんがと青春」/押見修造/島本和彦/いましろたかし・『デラシネマ』『夢工場』『黄金町』映画作りにかける青春群像劇に涙せよ... -
劇画漂流/辰巳ヨシヒロ
【発行日と目次】 発行日:2008年11月20日 ※目次は割愛します。 【説明や感想など】 『劇画』の名づけ親である辰巳ヨシヒロの中学時代から1960年の劇画工房解散までをマンガで描いた自伝的作品。 朋友である松本正彦が描いた『劇画バカたち!!』は雑誌「... -
マンガの展覧会など、イベント情報
マンガの展覧会やサイン会などのイベント情報一覧です。 拾いきれない情報も多数あるので、コメント欄やX(旧:Twitter)などで教えていただけると助かります。 【開催中・開催予定】 以下、一覧性を重視して、細かい情報は載せていません。 イベント詳細... -
【イベントレポート】”レコード大好き小学生 カケル”第三巻発行記念!おおひなたごう先生と沼る、アナログレコードの魅力
2025/5/31 (土)17:00-19:00「"レコード大好き小学生 カケル"第三巻発行記念!おおひなたごう先生と沼る、アナログレコードの魅力 」 に参加してきました。 場所はこちら。京都リサーチパーク 10号館 イベントの概要は↓ ■単行本 第三巻に登場した... -
戦後マンガ50年史/竹内オサム
【発行日と目次】 発行日:1995年3月30日 目次は以下。 第1章:赤本マンガの出版第2章:月刊誌と絵物語第3章:月刊誌とストーリー・マンガ第4章:貸本マンガと劇画第5章:少年・少女週刊誌の創刊第6章:マニア誌の創刊第7章:青年誌の発刊第8章:少女マン...