-
トキワ荘実録 -手塚治虫と漫画家たちの青春-/丸山昭
【発行日と目次】 発行日:1999年8月1日 目次は以下。 はじめに第一章:手塚番日記第二章:実録トキワ荘第三章:まんが戦国時代それからあとがき解説(長谷邦夫)関係年表本書登場の人名小事典コラム「デビューは少女マンガだった」石ノ森章太郎「丸さんカ... -
マンガ原稿料はなぜ安いのか?―竹熊漫談/竹熊健太郎
【発行日と目次】 発行日:2004年2月29日 目次は以下。 Part1:マンガ業界のハナシ・マンガ原稿料の秘密・描き下ろしマンガの可能性・1+1=3 ~「原作論」の確立に向けての提言~・マンガ幼年期の終わり?・マンガ研究の現在・マンガ 世界 戦略・マンガと... -
マンガ・スタディーズ/吉村和真、ジャクリーヌ・ベルント編
【発行日と目次】 発行日:2020年6月20日 目次は以下。 第1部:マンガ/史・清水勲『漫画の歴史』・呉智英『現代マンガの全体像』・竹内オサム『戦後マンガ50年史』・夏目房之介『手塚治虫はどこにいる』・鶴見俊輔『戦後日本の大衆文化史 1945-1980』・石... -
消えたマンガ雑誌/MFペーパーバックス
【発行日と目次】 発行日:2000年2月14日 目次は以下。 失われたマンガ雑誌を求めてPart1:伝説の始まりと終わり・合わせ鏡に映ったマンガの青年期 伝説の2大雑誌[COM]と[ガロ]・「ニューウェーブ」という時代・すべてはエロから始まった・インタビュ... -
貸本屋のぼくはマンガに夢中だった/長谷川 裕
【発行日と目次】 発行日:2018年10月8日(文庫版)※単行本は1999年だと思われます。 目次は以下。 第一章:家業は貸本マンガ屋・マンガ読みほうだいの少年時代・叔母は気楽な貸本屋が大好き・ネオ書房方式で爆発的に増えた・ニコヨンよりは貸本屋のほうが... -
少年倶楽部時代―編集長の回想/加藤謙一
【発行日と目次】 発行日:1968年9月28日 目次は以下。 はじめに第一部:少年倶楽部時代・新米編集長・血気にはやる進撃・好事魔多し・メチャ博士の登場・編集長と消防ポンプ・百花繚乱の読み物陣・「前人未到」への魅力・雑誌と読者の密着・付録の明暗第... -
サンデーとマガジン/大野茂
rbt 【発行日と目次】 発行日:2009年4月20日 目次は以下。 はじめにマンガ史年表第1章:夜明け前第2章:先陣争い第3章:危機(ピンチ)を好機(チャンス)に第4章:サンデー快進撃第5章:TVマンガの時代第6章:なぐりこみ劇画野郎第7章:万博とよど号第8... -
「漫画少年」物語 編集者・加藤謙一伝/加藤 丈夫
【発行日と目次】 発行日:2002年12月16日 目次は以下。 はじめに■「漫画少年」の誕生・家族総出の雑誌作り・がんばる"まる子"・恩人たちの死を越えて・天才、手塚治虫の登場・投稿少年たち・「野球少年」の大ヒット■青雲の志を抱いて・親友・宇野親美・「... -
実録! 少年マガジン [名作漫画]編集奮闘記/宮原 照夫
【発行日と目次】 発行日:2005年12月12日 目次は以下。 まえがきプロローグ 漫画、二〇世紀の奇跡第1章:<漫画新世紀>を創った男第2章:偉大なる実験!―少年週刊誌創刊―第3章:ある月刊少年誌の一生と<少年漫画>の出現第4章:手塚治虫はこう... -
このマンガがすごい!2025/宝島社
【発行日と目次】 発行日:2024年12月27日 目次は以下。 ・ランキングベスト20(オトコ編TOP20;オンナ編TOP20)・SPECIAL INTERVIEW (オトコ編 第1位『君と宇宙を歩くために』泥ノ田犬彦;オンナ編 第1位『環と周』よしながふみ)・オトコ編 ラ...