貸本マンガRETURNS/貸本マンガ史研究会

編集:貸本マンガ史研究会
¥2,750 (2025/07/01 19:15時点 | Amazon調べ)
目次

発行日と目次

発行日:2006年3月4日

以下、目次

はじめに
序章:貸本マンガの豊かな世界
第1章:ヒーロー現る!
第2章:ミステリ、ハードボイルドの誘惑
第3章:少女たちの夢のゆくえ
第4章:異世界への誘い
第5章:青春って何だ!?
終章:貸本マンガに溺れて
・貸本マンガ関係年表
・貸本マンガ家リスト1000+α
・主要貸本マンガ出版社リスト
あとがき
・主な参考文献と資料

※他、各章の間にコラムが18項

説明や感想など

『貸本マンガ』とは「文化としてどういうものだったのか」という観点で1つの著作にまとめられたもの。

マンガの歴史のなかで折々語られはするものの、なんだか今一つよく分からない『貸本』というものが、実際どういう人たちにどういう風に読まれていたのかが、ある程度理解できるようになります。

大変に貴重な本だと思う一方、なんだかちょっと語勢の強さが気になったりもしました。

なんだろう、軽々に貸本や劇画について語ると怒られてしまいそうな・・。

編集:貸本マンガ史研究会
¥2,750 (2025/07/01 19:15時点 | Amazon調べ)

この記事を書いた人

1970年代生まれ。少年ジャンプは黄金期、就職は氷河期の世代。

コメント

コメントする

目次