こんにちは。 読書好きのみやんと申します。 マンガは35年、活字は20年ほど読んでいます。
月額550円(税込)のセゾンコースに登録すれば
ずーーーーっと50%還元!
ですが、実際どうなのか?
口コミを調べてみました。
まんがセゾンとは?
まんがセゾンとは、株式会社メディアドゥと株式会社クレディセゾンが運営する電子書籍ストア。
もともと株式会社メディアドゥが運営する電子書店「コミなび」を 2022年7月にリニューアルしたもので、
「株式会社クレディセゾン」が発行しているセゾンカードを利用して月額550円のセゾンコースに登録すると、50%分のポイントが還元される
という特徴があります。
「毎月550円払う必要があるのか・・・」と一瞬思ってしまいますが、セゾンコースに登録すると
・500ポイント還元
+
・500円の50%である250ポイント還元
合計750円分のポイントが還元されるので、何も買わない月があっても損をすることはありません。
50%ポイント還元のやり方
50%のポイント還元を受ける流れは
・月額550円のセゾンコースに登録
↓
・ポイント購入
となっています。
たとえば10,000円分のポイントを購入すると、「10,000ポイント+50%還元の5,000ポイント=計15,000ポイント」が付与されます。
・1ポイント1円として利用可能
・ポイントの有効期限は購入月より5ヵ月後末日
セゾンカード以外でもマンガを購入できる?
まんがセゾンはセゾンカード以外のクレジットカードや、
・docomoのspモード決済
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・paidyの後払い
なども利用できますが、ポイント還元率が低い(25%くらい)です。
概ね、『セゾンカード』利用者向けのサービスと言えるでしょう。
まんがセゾンの口コミと評判
まんがセゾンの口コミをSNSで調べてみました。
雑誌の購入に利用している人
まんがセゾンの登録した
— たかな (@hizkkk) September 25, 2022
電子で買ってる既刊をどうするかはまた考えるとして、雑誌はこっちで買おうかな
というか安いし買う雑誌増やそう
小学館とスクエニ系をそろそろ買っていきたい
というか、あの名作が全巻50%ポイント還元!!
— たかな (@hizkkk) October 1, 2024
これ「まんがセゾン」の通常状態なんですよ
なんならセゾンの方が何でかちょっと単価安いんですよ
確かに安い
— 以前はまんがの仕事、今は給食のお姉さん (@tokutokutoku50) August 29, 2024
まんがセゾンは大人買い専用だな https://t.co/1EqvjspLFX
セゾンカードをお持ちの方はこちら
セゾンカードを持っていない方はこちらがおススメ
私も実際にまんがセゾンを利用してみました

コメント